ストッキングが蒸れるときの予防対策!パンプスの臭い対策もご紹介

レディースシューズ

仕事でもプライベートでも、ストッキングは女性にとっての必須アイテム。

パンプスと合わせることも多いストッキングは、臭いや蒸れが気になりませんか?

今回は、ストッキングが蒸れるときの対策方法をご紹介します。

女性に人気の高い臭いにくいストッキングも紹介しているので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

今使っているストッキングの臭いをとる洗濯方法はこちらの記事で紹介しています。

本コンテンツでは掲載中のECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。

ストッキングが蒸れるときの対策方法

ストッキングの素材はナイロンやポリウレタンが多く、吸湿性が悪いため、汗をかくと蒸れてしまいます。

さらに合皮のパンプスは通気性が悪く、汗が長時間閉じ込められている状態です。

パンプスの中に溜まった汗と皮脂汚れは、雑菌が繁殖する原因で、雑菌とその排泄物が増えることで臭いがしてくるのです。

履いたままできるストッキングの蒸れ防止対策

ここでは、オフィスや外出先で履いたままできる、ストッキングの蒸れ防止対策を2つ紹介します。

ストッキングがいつも蒸れる人や、臭いが気になる人は参考にしてくださいね。

フットスプレー

フットスプレーを使えば、消臭効果と制汗効果に期待できます。

ドクターショールの「デオドラントフットスプレー」は、ストッキングの上からでも使えるタイプのフットスプレーです。

オフィスや外出中でも、気になったときにストッキングの上からシュッとひと吹きするだけで、臭いを消しつつ足を冷やしてくれます。

ストッキングの素材を守りつつ、足の臭い予防ができるので、1日中パンプスを履いている女性の強い味方です。

デオドラントシート

スプレーでは消えない足の臭いには、デオドラントシートがおすすめです。

さらっとした使い心地で、ストッキングの上から足を拭きとることができます。

こちらのフットシートなら、すぐに乾くので気になったときに拭いてすぐにパンプスが履けますよ。

手を汚さず、スプレーのように「シュッ」という音もなく、会社のトイレの個室でもササッ拭けるのもポイントです。

足を洗ったみたいに清潔にできるので、ストッキングの蒸れに悩んでいる人はぜひ試してみてくださいね。

通常のウエットシートでは乾きが遅く、拭いてすぐにパンプスを履くと余計に蒸れて逆効果になることがあるので注意しましょう。

臭いにくいストッキングをご紹介

Stockings get stuffy

ストッキングは素材自体が臭いやすいのが難点ですが、商品によっては「夏用」などの蒸れ対策に有効なものもあります。

ここでは、臭わないストッキングのおすすめアイテムを紹介します。

(※紹介している商品を履けば絶対に臭わないという保証はありませんのでご了承ください。)

5本指のストッキング

アスティーグは、多様化する女性のライフスタイルに合わせて、さまざまなレッグアイテムを展開するブランドです。

なんとアスティーグ【指】は、ストッキングには珍しい5本指、、!足指同士がしっかり開くので、つま先のべたつきをおさえてくれると評判です。

指同士の密着を避けることで通気性がよく、まずは試しておきたいストッキングの蒸れと臭い対策です。

ちなみに、こちらのアスティーグ【指】はひざ下丈となっているため、仕事の休憩時間やデートの途中でもトイレで履き替えができるのも嬉しいですね!

今までストッキングの蒸れに悩んでいた人でも、足指のべたつきがマシになったとの口コミも上がっています。

ストッキングの下に履く靴下

ストッキングの下に5本指ソックスを履いて、汗を吸収する方法もあります。

吸収性の良いつま先だけの5本指ソックスをストッキングの下に履いておけば、ストッキングまで汗が染み込まないので、蒸れを防ぐことができます。

浅めのつま先だけの靴下なら、パンプスから見えることもないので、汗っかきの人は試してみるといいかもしれません。


5本指ソックスなら、指先が蒸れてベタベタするのを防いで、臭い対策になります。

パンプスを脱ぐとストッキングの下に履いているのがバレますが、臭い足より断然マシですよね!

上記の5本指ソックスがパンプスから見えてしまう場合、浅ばきタイプの靴下を履くだけでも効果に期待できます。

なかでも、「ココピタ」で有名なメーカー、オカモトの24時間臭わない浅履きの靴下は評価もよく、脱げにくいのでおすすめです。

かなり浅めなので、指の分け目まで見えるタイプのパンプスにも履けますよ。

パンプスの臭い対策も忘れずに

 Pumps odor measures

ここまで、ストッキングの蒸れや臭い対策を紹介してきましたが、パンプスが臭っていては、必ず足にも臭いがうつってしまいます。

なので、足の蒸れや臭い対策とパンプスの臭い対策は、同時におこなうのがベストです。

せっかく5本指ソックスを履いても、パンプスに雑菌が繁殖していれば、意味がありません。

ここでは、パンプスの臭い対策をご紹介します。

同じパンプスを毎日履かない

毎日同じパンプスを履いていませんか?

実は、1日分の汗を吸ったパンプスが自然乾燥するには1〜2日かかってしまいます。

毎日同じパンプスを履いていると、乾く前にまた汗をかいてしまうので、湿気った状態が長期間続いてしまいます。

パンプスや足の臭いの原因である雑菌は、湿気っているときがもっとも繁殖しやすい状態です。

なので、パンプスを1日履いたら2〜3日置いておき、自然乾燥させるのが理想です。

数足のパンプスをローテーションすれば、単純に1足の履く回数が減り、寿命を伸ばすことにもつながりますよ。

とはいえ歩きやすいパンプスはコレ、とお気に入りの1足が決まっている人も多いですよね。

そんな場合には、靴の乾燥機を使うのがおすすめです。

夜に乾燥機をセットしておけば、日中の汗を寝ている間に乾燥してくれます。

本体に引っ掛けて乾かすタイプの乾燥機もありますが、ノズルタイプなら2足同時に乾かしたり、ブーツの中にもしっかり入れられるのでおすすめです。

また、高温になると合皮や革の変形の恐れがありますが、「革靴モード」に設定できる革靴なら、低温の風で乾かしてくれるのでパンプスが傷む心配もありません。

パンプスを洗う

パンプスを洗わない人も多いと思います。

ですが、汗をかいた服は洗うのに蒸れたパンプスを洗わないのは、、、清潔とはいえませんよね^^;

洗えるパンプス限定になりますが、定期的にパンプスを洗うと臭い対策に効果的です。

パンプスのの中に増えた雑菌を除去するには、丸洗いするのが1番です。

こちらの記事でパンプスの洗い方を紹介しているので参考にしてください。

足の臭いにも気をつける

 Measures against foot odor

パンプスが臭う原因は、足の汗と汗に含まれる角質です。

そのため、足を清潔にして古い角質をためないことも臭い対策になります。

お風呂で体を洗うときに、足裏や指の間、爪の中までキレイに洗いましょう。

とくに爪にホコリや汚れがたまっていると、臭いを発しやすくなるので注意が必要です。

100均でも良いので、爪用のブラシを購入して、毎日のバスタイムに取り入れてみてください。

また、かかとの角質を取るときは、軽石や角質取りを使うのがおすすめです。

ただし、無理して角質を取ると肌が刺激から防衛するために、さらに角質が分厚くなってしまうので、取りすぎないように注意しましょう。

ストッキングが蒸れるときの予防対策!パンプスの臭い対策もご紹介まとめ

ということで今回は、ストッキングが蒸れる方法をご紹介しました。

ストッキングが蒸れるとパンプスが臭う原因になるので、しっかりと予防対策をしておきましょう。

ストッキングとパンプスはどうしても蒸れやすく臭いやすいため、どれくらい対策できるかが重要です。

今回紹介した方法を参考に、ストッキングの蒸れを防いで、臭わないパンプスと足をキープしましょう!

この記事を書いた人
leathernokoto

日本で唯一の「女性だけ」の靴修理店で3年働いていました。

休みの日も工房で製造方法を教えてもらい、革靴にどっぷりと浸かった青春(?)時代。

退職後は靴製造で1年働き、その後は革財布やバッグを作るオリジナルブランドを立ち上げました。

このブログでは、革靴に関する悩みやちょっとした小話などを発信しています。

自分もまだ知らないことがたくさんある、レザーの奥深さを皆さんと楽しんでいけたらと思っています。

さらに詳しいプロフィールは名前をクリックしてください。

leathernokotoをフォローする
レディースシューズ
leathernokotoをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました