レッドウィング正規店とABCマートの違いとは?並行輸入と“偽物”の真相を解説

レッドウィングabcマート メンズシューズ

レッドウィングを買おうと思ったとき、まず気になるのが「どこで買うべきか」という点ではないでしょうか。

特に、手軽に立ち寄れるABCマートにもレッドウィングが並んでいるのを見かけると、ついその場で購入したくなる方も多いはずです。

しかし一方で、「ABCマートのレッドウィングは偽物なのでは?」という噂を目にして、不安になった経験はありませんか?

この記事では、ABCマートで販売されているレッドウィングが本物かどうかをはじめ、正規店との違いや価格差、取り扱いモデルの違いまで詳しく解説します。

後悔のない一足を選ぶために、ぜひ最後までチェックしてみてください。

▼関連記事▼
レッドウィングはダサい?オワコン?時代遅れなのか口コミから検証してみた

スポンサーリンク

本コンテンツでは掲載中のECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。

ABCマートで売ってるレッドウィングは本物?

結論から言うと、ABCマートで販売されているレッドウィングは本物です。

ネット上では「偽物では?」という噂を目にすることがありますが、これは事実ではありません。

ABCマートが扱っているのは、本国アメリカで製造された正規のレッドウィング製品です。

アイリッシュセッターやポストマン、ベックマンといった人気モデルも、すべて正規の工場で作られています。

そもそもABCマートは、国内に1,000店舗以上を展開し、東証プライムにも上場している大手企業です。

そのような企業が“偽物”を販売していれば大問題になるため、そのようなリスクのある行為はまず考えられません。

革靴好きのビジネスマン
シュウ・タカハシ

では、なぜABCマートのレッドウィングが偽物と言われているのでしょうか?

それでも「偽物では?」と疑われる理由は、正規店で扱うモデルとABCマートで扱うモデルに違いがあるからです。

たとえば、正規店で販売されているモデルとABCマートのモデルでは、ワイズ(足幅)や型番が異なる場合があります。また、正規店にあるモデルがABCマートでは取り扱われていないケースもあるため、「見た目が違う」「サイズ感が違う」といった印象を持つ人も少なくありません。

こうした違いから「なんか違うぞ」と感じた一部のユーザーが、「ABCマートのレッドウィングは偽物では?」という噂を広めたと考えられますが、実際にはいずれも本物です。

関連記事レッドウィングの人気モデル7選|一番おすすめなのは?

レッドウィングの人気モデル7選|一番おすすめなのは?
1905年の創業以来アメリカのミネソタ州で作り続けられているレッドウィング。重厚で堅牢性の高い素材や作り、履き込むほど味がでる魅力に根強いファンの多いワークブーツです。見た目もプロダクトもアメリカらしいタフさがあり、アメカジファッションはも...

レッドウィング正規店とABCマートの商品が違う理由は?

ABCマートとレッドウィング正規店で販売されているモデルが異なる理由は、仕入れルートにあります。

ABCマートが取り扱うのは、アメリカのレッドウィング社から直接仕入れた海外仕様のモデルです。

一方、レッドウィング正規店では、「レッド・ウィング・ジャパン(Red Wing Japan)」が企画・流通を担っている日本仕様のモデルを販売しています。

この違いを簡単にまとめると、以下のようになります。

購入先仕入れ元モデルの特徴
ABCマートアメリカのレッドウィング社(並行輸入)海外仕様モデル、限定品などあり
正規店(RW JAPAN)レッド・ウィング・ジャパン日本人向けワイズ、日本市場向け企画

つまり、ABCマートは“正規品ではない=偽物”ではなく、“正規ルートではない=並行輸入品”に分類されます。

並行輸入品とは?

並行輸入品とは、正規代理店を通さず、独自ルートで海外から直接輸入された商品です。

レッドウィングの場合、正規代理店であるレッド・ウィング・ジャパンを通さずにアメリカから仕入れているABCマートの製品が、これに該当します。

並行輸入品は正規の工場で生産された本物ですが、次のような違いがあります。

  • ワイズ(足幅)が海外基準(やや広め)
  • 国内正規店での修理・保証サービスが受けられない場合がある
  • 正規店にはないカラー・モデルが手に入ることも

さらに、ABCマートでは独自に企画した限定モデルが販売されていることもあり、正規店とはまた違った楽しみ方ができるのも特徴です。

ちなみに、一部のモデルではレッド・ウィング・ジャパンが卸している製品がABCマートに並んでいるケースもあるようです。

ABCマートとレッドウィング正規店のどちらで買うのがおすすめ?

レッドウィングを購入するなら、「正規店」と「ABCマート」のどちらが良いのか悩む人も多いと思います。それぞれにメリットがあるので、自分に合ったスタイルで選ぶのがポイントです。

【正規店がおすすめの人】

  • 日本人の足型に合うモデルを選びたい
  • 長く履くために、アフターサポート(修理・ケア)を重視したい
  • 確実に正規ルートの商品を選びたい

正規店で販売されているモデルは、レッド・ウィング・ジャパンが企画・流通を担当しており、日本人の足に合うように設計されています。

また、正規取扱店で購入すれば、修理対応や純正ケアサービスも受けやすいのが魅力です。

【ABCマートがおすすめの人】

  • 気軽に店舗で試着して選びたい
  • 国内未発売の海外モデルに興味がある
  • 限定カラーや変わり種モデルを探している

ABCマートは全国に多数の店舗があり、商業施設でも見かけやすいため、実物を手に取りやすいのが強みです。

たとえば「クラシックモック #5875」は、国内では正規店での取り扱いがなく、ABCマートなど並行輸入ルートでのみ手に入る海外仕様モデルです。

この#5875は、レッドウィングの定番モデル#875と似たデザインながら、異なるレザーやハトメが使われており、海外市場向けに展開されています。

人と被りにくいモデルを探している方や、#875とは少し違う個性を楽しみたい方にとっては、非常に魅力的な一足です。

革靴好きのビジネスマン
シュウ・タカハシ

今は公式サイトで「アップサイクル」として中古を販売しているようです。

この商品のように、海外モデルのレッドウィングを購入したい人は、ABCマートで購入するのがおすすめです。

また、最近ではネット通販でレッドウィングを購入することもできますが、サイズ感がわかりづらいので、初めてレッドウィングを購入する場合は店舗で試着した方が良いです。

レッドウィングはワンサイズ小さめを購入して履き慣らすのが基本の履き方ですが、それでも足を入れたときに「どの程度小さいのか」がわからなければ足を傷めてしまう可能性もあります。

一番スムーズに購入できるのは、正規取扱店とABCマートの両方を事前にネットで確認して、気になるモデルがある店舗に直接試着しに行くことです。

近くにレッドウィングを扱っているお店がない場合は、ネット通販で購入することになると思いますが、その場合は必ず「返品・交換」ができるお店で購入してくださいね。

通販でレッドウィングを購入する際の注意点

最近はネット通販でレッドウィングを購入する人も多いと思います。

ただし、レッドウィングはワンサイズ小さめで履くのが基本のため、サイズ選びに注意が必要です。特に初めて購入する場合は、必ず試着することをおすすめします。

どうしても実店舗に行けない場合は、返品・交換に対応しているショップを選び、実寸やワイズ(足幅)を事前に確認した上で購入しましょう。

関連記事返品無料の靴の通販サイト5選!ネットで失敗したくない人におすすめ

ABCマートではレッドウィングのソール交換も可能

ちなみに、ABCマートでは靴修理もおこなっています。レッドウィングの修理にも対応しており、「修理できるかどうかわからない」という状態でも大丈夫だそう。

さらにABCマート以外で購入した靴も受け付けてくれるので、修理が必要なレッドウィングがあれば購入時に相談してみるのもアリです。

ただ、修理に時間がかかるという噂もあるので、カカトのすり減りなどの簡単な内容であれば、近くの靴修理店に持っていくか、自分で修理する方が早くて安いかもしれませんね!

カカト修理程度なら『シューグー』のような修理グッズを使ってDIYする方法もありますよ。

関連記事シューグーで革靴のかかと修理|使い方と5つのコツ

よくある質問

レッドウィングをABCマートで買うことに不安を感じている方や、正規店との違いについて迷っている方に向けて、よくある疑問と回答を紹介します。

ABCマートのレッドウィングは本物?

はい、本物です。ABCマートで販売されているレッドウィングは、アメリカの正規工場で製造された正規品です。並行輸入品ではありますが、偽物ではありません。

正規店とABCマートでは何が違うの?

仕入れルートや取り扱いモデル、ワイズ(足幅)、サポート体制が異なります。正規店は日本人向けに企画されたモデルが中心で、ABCマートでは海外仕様のモデルや限定品が多く扱われています。

初めてレッドウィングを買うならどこがおすすめ?

サイズ感が非常に重要な靴なので、初めての方は実店舗で試着できる正規取扱店やABCマートでの購入がおすすめです。足に合わないと履きづらく、足を痛めることもあります。

並行輸入品とは?

正規代理店(レッド・ウィング・ジャパン)を通さず、海外から直接仕入れた商品です。品質は本物ですが、修理や保証などのサポート面で正規店と異なる点があります。

レッドウィング正規店とABCマートの違いとは?並行輸入と“偽物”の真相を解説まとめ

ABCマートで販売されているレッドウィングは、すべてアメリカの正規工場で製造された本物です。

「偽物」という噂は、仕入れルートや取り扱いモデルの違いから誤解されたに過ぎません。

正規店では日本人の足に合わせたモデルが展開されており、修理やアフターケアの面でも安心です。

一方、ABCマートでは国内未発売のモデルや限定カラーが手に入るなど、選ぶ楽しさがあります。

どちらにも魅力があるので、ぜひ自分の目的や好みに合わせて購入先を選んでみてください。

はじめてレッドウィングを購入する方は、できるだけ実店舗で試着し、自分にぴったりのサイズ感を見つけるのがおすすめです。

まずはネットで正規店とABCマートのラインナップを比較して、気になるモデルを探してみてくださいね!

▼関連記事▼

レッドウィングの人気モデル7選|一番おすすめなのは?
1905年の創業以来アメリカのミネソタ州で作り続けられているレッドウィング。重厚で堅牢性の高い素材や作り、履き込むほど味がでる魅力に根強いファンの多いワークブーツです。見た目もプロダクトもアメリカらしいタフさがあり、アメカジファッションはも...
スポンサーリンク

コメント

  1. アノス より:

    ドンキホーテで買ったヴィヴィアンの財布を大黒屋で査定してもらったら、偽物ですねって言われたことならある

    • シュウ・タカハシ leathernokoto より:

      コメントありがとうございます。そうなんですね^^;
      確か、ドンキホーテは並行輸入品の偽物を排除する団体「AACD」の会員のはずです。。。(大黒屋もですが)
      偽物を販売するのは違法かと思いますが・・

タイトルとURLをコピーしました