革靴のひび割れは捨てるしかない?修理方法と予防対策もご紹介

Cracks in leather shoes メンズシューズ

革靴がひび割れをおこしたとき、「捨てるしかない」と思う人もいるかもしれません。

ビジネスシューズのような紳士靴は、見た目がシンプルな分、ひび割れが気になりやすいでしょう。

とはいえ、ひび割れさえ直せば、まだ履けるのに捨てるのはもったいないですよね。

そこで本記事では、革靴のひび割れをきれいに修理する方法を紹介します。

ひび割れには段階があるので、それぞれに合わせて修理すれば、きれいな状態にできますよ。

スポンサーリンク

本コンテンツでは掲載中のECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。

革靴がひび割れる原因

Cracked leather shoes

まずは、革靴がひび割れる原因について見ていきましょう。

自分が良かれと思っている行為が、革靴のひび割れを引き起こしているかもしれません。

革靴がひび割れる原因1.乾燥

多くの場合、手入れ不足によるひび割れが多いです。革という素材は、人間の皮膚のように保湿しないと乾燥します。

長期間、靴用クリームでの手入れがされていない場合、革が乾燥してひび割れを引き起こしてしまいます。

革靴がひび割れる原因2.シワ

歩くときに必ず靴が曲がる部分がありますよね。その部分のシワがどんどん深くなり、最終的にひび割れてしまうケースも少なくありません。

特に指の付け根部分が多く、小指側のシワからひび割れが起こりやすい印象です。
靴を曲げずに履くのは不可能なため、今回紹介する方法で修理して、できるだけ長く履けるようにしましょう!

革靴がひび割れる原因3.クリームの塗りすぎ

意外かもしれませんが、クリームの塗りすぎでもひび割れが起こります。

靴用クリームは、水分と油分で作られています。そのため、表面に残ったクリームは、時間が経つと酸化して革の劣化を早めてしまいます。

靴用クリームは、革靴を長持ちさせるための必須アイテムですが塗りすぎはNGです。

革靴がひび割れる原因4.サイズが大きすぎる

革靴のサイズが大きすぎる場合、履きジワが深くなりやすく、ひび割れをおこしやすくなってしまいます。

足のサイズにあう革靴を選ぶことは、履き心地をよくするだけでなく、ひび割れの軽減など、長持ちすることにもつながります。

・参考:足に合う革靴の特徴

革靴がひび割れる原因5.革の劣化

購入してから数十年経った場合など、革の劣化によるひび割れも考えられるでしょう。

革が何年もつかは個体差や使用状況、保管状況によるので一概にいえませんが、手入れをしていても、革自体が劣化してしまうとひび割れや亀裂が入ることがあります。

革靴のクラックとは?

革靴に興味のある人は、『クラック』という言葉を聞いたことがあるかもしれません。

とはいえ、聞いたことがあっても、「詳しく知らない」「クラックとシワの違いがわからない」という人も多いと思います。

クラックとは、シワと同じ意味で、主に指の付け根、靴が1番曲がる部分に使われることが多いです。

とはいえひび割れ=クラックと捉えて間違いありません。

ひび割れとシワの違いって?

では、ひび割れとシワの違いとはなんでしょう?

言葉では伝わりづらいと思うので、下の2枚の画像を見比べてみてください。

革靴ひび割れ
Cracks and wrinkles

白い丸で囲っている部分が「ひび割れ」、青い丸で囲っている部分が「シワ」です。

画像のとおり、ひび割れは「亀裂が入っている」「切れ目が入っている」という感じです。
(表面が毛羽立っているように感じる人もいるかもしれません)

一方、シワは折り目という感じで、それ自体はダメージではありません。

ですが、シワがどんどん深くなるとひび割れを起こし、そこから裂けて穴があいてしまうことがあります。

革靴を長年履いていると、足のつま先あたりのよく曲がる小指部分に穴があきやすいのですが、これはまさにシワが深くなり、ひび割れて穴があく代表的なパターンです。

革靴のひび割れ修理方法

革靴のひび割れを修理するときは、状態に合わせておこなうのがベストです。

ここでは、軽度・中度・重度の3段階に分けてひび割れの補修方法を紹介します。

軽いひび割れ:クリームで保湿

light crack

革によってはクリームを塗るだけで割れている部分がわからなくこともあります。

上記の画像は、革から水分と栄養分が抜けてひび割れを起こしているので、保湿力の高いクリームでしっかりうるおいを与える必要があります。

コロニルのシリコンポリッシュは、年数が経って栄養分が抜けてくたびれた革を柔らかくしてくれるクリームです。

ひどいひび割れの修復はできませんが、ひび割れしそうな革や軽いひび割れにはこちらで対処するのがおすすめです。

軽いひび割れを起こしていると、今後さらに悪化する一方なので、乾燥させないように注意が必要です。

保湿クリームは1度にたくさん塗れば良いわけではないので、定期的なメンテナンスが欠かせません。

必ず軽いひび割れの段階で保湿して、これ以上ひび割れがひどくならないようにしてくださいね。

シリコンポリッシュの詳細はこちら>>

中度のひび割れ:パテで埋める

クリームでは補修できないようなひび割れは、パテで埋めましょう。

長年クリームを塗っていない場合は、かなり革が乾燥していると考えられるので、保湿してもひび割れが直らないかもしれません。

革用のパテで有名な、アドカラーを使って革の表面を埋めてしまえば、ひび割れがわからなくなります。

アドカラーは革を修復するための絵の具のようなもので、靴の色に調合して塗ります。

基本的に黒以外は2色以上のアドカラーを混ぜ合わせないと、塗った部分だけ浮いてしまいがちです。

広範囲に塗ると「いかにも塗りました」感がでてしまうのは否めませんが、目線から1番遠い靴をまじまじと見てくる人は少ないでしょう。

アドカラーは革業界で広く使われており、ひび割れ以外にもカラーチェンジや傷の補修の役割もしてくれます。

深い傷にはアドベースを混ぜて使うときれいに仕上がります。

アドカラーの詳細はこちら>>

重度のひび割れ:パッチを貼る

すでに裂けているor裂けそうそうなひび割れをおこしている場合は、パッチを貼る修理しかありません。

「パッチ」とは、上から新しい革を貼って縫い付けることです。

イギリスのチャールズ皇太子が、愛用している「ジョンロブ」の革靴をツギハギで履いていたことから「チャールズパッチ」ともいわれています。

チャールズパッチは、自分でできる修理ではないので、やってくれる靴修理店に依頼する必要があります。

どの靴修理店でもやってくれるとは限りませんが、腕とセンスの良い技術者なら、適切な判断でパッチを当ててくれるでしょう。

高級ブランド靴や思い入れのある、長く履きたい靴におすすめの方法です。

革靴のひび割れ予防法

すでにひび割れてしまった革靴は仕方がありませんが、ほかの靴も同じことが起こらないように、予防しておきましょう。

ここでは、革靴のひび割れ予防方法を3つ紹介します。

革靴のひび割れ予防法①定期的な手入れ

何といっても、革靴には保湿クリームを使った定期的な手入れが欠かせません。

革は保湿しないと必ず乾燥します。乾燥するとひび割れが起こりやすくなり、革靴の劣化を早めてしまいます。

革が乾燥してそうであれば、すぐにクリームを塗っておきましょう。

革が乾燥しているかどうか見分けがつかない人は、こちらの記事を参考にしてください。

革靴のひび割れ予防法②シューキーパーを活用する

革靴は、履いていない間にもシワが深くなります。

深いシワはひび割れの原因になるので、できれば「ピン」と張った状態で置いておきたいもの。

シューキーパーは革靴のシワを伸ばして保管できるので、置いている間にシワが深くなるのを防いでくれます。

数日履かないときはもちろん、長期間の保管には必ずサイズにあうシューキーパーを入れておきましょう。

木製なら臭いのもとになる汗を吸収してくれるので、臭い対策にもなります。

革靴のひび割れ予防法③雨に濡れたら正しく乾かす

革靴は雨に濡れたあとの対処(乾かし方)が重要です。

雨の水分が乾くとき、革の油分も一緒に奪われてしまうので、革が乾燥しやすくなるのです。

そのため、雨に濡れる前は全然大丈夫だったのに、濡れたあと急に乾燥しすぎてカチカチになってしまうこともあります。

大切な革靴をひび割れから守るために、雨に濡れたら正しく乾かしましょう。

雨に濡れた革靴の適切な対処方法はこちらの記事を参考にしてください。

革靴のひび割れは捨てるしかない?修理方法と予防対策もご紹介まとめ

革は1度ひび割れると、もとに戻ることはありません。

そのため、今以上にひどくならないように対処する必要があります。

すでにひび割れている革靴は、今回紹介した方法で修理してみてください。

ほかの革靴や革製品がひび割れしないように、予防対策もおこなってみてくださいね。

関連記事>>革靴の手入れの基本|初心者でもできる簡単~本格的な靴磨き

スポンサーリンク
この記事を書いた人
leathernokoto

日本で唯一の「女性だけ」の靴修理店で3年働いていました。

休みの日も工房で製造方法を教えてもらい、革靴にどっぷりと浸かった青春(?)時代。

退職後は靴製造で1年働き、その後は革財布やバッグを作るオリジナルブランドを立ち上げました。

このブログでは、革靴に関する悩みやちょっとした小話などを発信しています。

自分もまだ知らないことがたくさんある、レザーの奥深さを皆さんと楽しんでいけたらと思っています。

さらに詳しいプロフィールは名前をクリックしてください。

leathernokotoをフォローする
メンズシューズ
leathernokotoをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました