リーガルのスエード靴の手入れ方法|色褪せやテカリの対処法も解説

リーガルのスエード靴の手入れ 手入れ関連

大切に履いていきたい、リーガルのスエード靴。どのように手入れすべきか悩んでいる人も多いと思います。

スエード靴を通常の革靴と同じように手入れすると、独特の風合いが消えてしまうので注意しなければなりません。

とはいえ、手入れ方法は難しくないので、グッズさえ揃えてしまえばあとは時々気にかけてあげるだけでOKです。

今回は、リーガルのスエード靴の手入れ方法と必要なグッズについて紹介します。注意点も解説しているので、ぜひ参考にしてください。

▼関連記事▼
リーガルの革靴の評判とおすすめモデルを紹介|サイズが大きめって本当?

スポンサーリンク

本コンテンツでは掲載中のECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。

リーガルのスエード靴の手入れ方法

リーガルのスエード靴の手入れ方法

スエード靴は、革の表面が起毛していることが最大の特徴。雨に強く、正しい手入れをしていれば何年も履ける実力を持っています。

しかし、手入れせずに履き続けたり、汚れたまま履いていては、見た目にも悪く寿命を縮めてしまうことにもなります。リーガルのスエード靴の手入れの手順を1つずつ詳しく紹介します。

①シューキーパーをセットする

シューキーパーとは、靴の形を整えるグッズです。リーガルのスエード靴は、履いていくうちに『履きジワ』ができ、シワが深くなればなるほど汚れが溜まりやすく、割れやすくなります。

そこで、シューキーパーをセットして履きジワを伸ばすことで、ブラシや栄養剤がシワ部分まで入りやすくなります。

関連記事リーガルにおすすめのシューキーパー5選|選び方も紹介

②ブラッシングで汚れをかきだす

まずはスエードの毛の中に溜まったチリやホコリをブラシでかきだしましょう。このとき使うのは、豚毛ブラシが最適です。

豚毛ブラシは程よい弾力(硬さ)があり、スエードのように毛羽立った革靴の汚れ落としや、スムースレザー(光沢のある革)の革靴にも使えるので、1つ持っておくと便利です。

豚毛ブラシで毛の間の細かい汚れをかき出したら、クレープブラシで毛の流れを整えます。クレープブラシはほどよい弾力があり、なでるだけで毛並みが整えられるので定期的に使うのがおすすめです。

またクレープブラシとナイロンブラシがついた、1本で複数の役割をしてくれるスエード用のブラシでもOKです。こちらの方がコスト的には安上がりです。

ビジネスマン
ビジネスマン

こんな感じの商品ですね

③黒ずみをバックスガムで落とす

もしスエードに黒ずみがある場合は、バックスガムを使って「消しゴムで消す」ように汚れを落としましょう。

あまりゴシゴシこすりすぎると、毛が寝てしまうので気をつけてくださいね!

革靴の汚れについては、「革靴の黒い汚れの落とし方4つ|擦れた黒い部分を簡単に落とす方法」でも詳しく書いているので、参考にしてください。

④栄養補給スプレーをする

次に、栄養を与えてくれるスプレーを吹きかけます。スムースレザーであればクリームを塗って保湿・栄養補給しますが、スエードはスプレーでOKです。

履き続けたリーガルのスエード靴は、乾燥している状態です。特に冬は人間の肌と同じで乾燥するスピードも早くなります。20cmほど離した場所から、たっぷりとスプレーをかけて保湿してあげましょう!

以下のスエード&ヌバックトリートメントであれば、少々色が抜けてしまったスエードでも、吹きかけるだけで色を取り戻すことができます。

無色(ニュートラル)なので、どんな色のスエードに使っても大丈夫です。

防水スプレーのみをする方法もありますが、最近では栄養補給と同時に防水ができるスエード用のスプレーがたくさん販売されているので、一緒に完了するスプレーを選ぶ方が経済的かと思います♪

スエード靴の手入れの注意点!

スエード靴の手入れの注意点

スエード靴を手入れするときは、以下の2つに注意しましょう。

スエード専用のブラシを使う

スエードブラシは、他のスムースレザー靴の手入れでは使っていない専用のブラシを準備しましょう。ブラシに付いているクリームで、起毛が固くなったり色が移ったりします。

保湿はスプレータイプの商品を使う

栄養補給にはクリームを使わずに、スプレータイプを使います。クリームを塗ると、スエードの起毛がつぶれて固くなり、柔らかな風合いが無くなってしまいます。

先ほど紹介したようなスプレーは各社からたくさん販売されているので、お好みで使ってみましょう。(どの商品もあまり変わりはないので、今回紹介した商品なら間違いないかと!)

リーガルのスエード靴の色褪せやテカリの対処法

最後に、リーガルのスエード靴が色褪せたとき、テカリがあるときの対処法を紹介します。

色褪せの対処法

リーガルのスエード靴が色褪せた場合は、補色剤を使って色をつけましょう。スエードの補色方法は、スプレータイプとスポンジタイプがあります。

スプレータイプは全体にシューっと吹きかけるだけで補色できますが、屋外でやる必要があることや、ついて欲しくない部分にかからないように注意が必要な分、「使いづらい」と感じるかもしれません。

一方、スポンジタイプは液体の補色剤が中に入っており、靴に押し付けることで液が出てきて色がつきます。

押し付けすぎると液が垂れてくるので注意が必要ですが、部分的な補色や室内でも使えるので便利に使えます。

一見スプレーの方が綺麗に補色できそうですが、スポンジタイプでも均一に塗れますし、革をしっとりさせる効果もスプレーより高いように感じます。ただ、仕上がりのよさに関しては、どちらも変わらないので、使いやすい方を選ぶとよいでしょう。

テカリの対処法

スエードがテカってしまう原因は、「起毛している毛が寝てしまう」からです。そのため、長く履いているスエード靴や、摩擦の起きやすい部分はテカリが起きやすくなってしまいます。

スエード靴のテカリは、クレープブラシを使うとおさえられます。クレープブラシで効果が出ない場合は、ブラシ部分がワイヤーになった『ワイヤーブラシ』を使うとよいでしょう。

クレープブラシもしくはワイヤーブラシを使って、テカリのある部分をいろんな方向からブラッシングしていくと、寝ていた毛が立ってきて、元のような起毛状態に戻すことができます。

ただし、ワイヤーブラシは起毛へのダメージが高いので、使いすぎないように注意が必要です。(使いすぎると毛がちぎれてハゲます)

リーガルのスエード靴の手入れ方法|色褪せやテカリの対処法も解説まとめ

リーガルのスエード靴を手入れする基本的な流れは「汚れを落とす」→「保湿する」だけなので、とても簡単です。

道具を買い揃える必要はありますが、一度買ってしまえば長く使えるものばかりです。手入れしないまま履き続けると、革が乾燥して靴自体の寿命が短くなるので、手入れ道具を買い揃える方が結果的にコスパが良かったりもします。

今回の内容を参考に、お手持ちのリーガルのスエード靴を手入れしてみてくださいね!

▼関連記事▼
リーガルの革靴の評判とおすすめモデルを紹介|サイズが大きめって本当?

スポンサーリンク
この記事を書いた人
leathernokoto

日本で唯一の「女性だけ」の靴修理店で3年働いていました。

休みの日も工房で製造方法を教えてもらい、革靴にどっぷりと浸かった青春(?)時代。

退職後は靴製造で1年働き、その後は革財布やバッグを作るオリジナルブランドを立ち上げました。

このブログでは、革靴に関する悩みやちょっとした小話などを発信しています。

自分もまだ知らないことがたくさんある、レザーの奥深さを皆さんと楽しんでいけたらと思っています。

さらに詳しいプロフィールは名前をクリックしてください。

leathernokotoをフォローする
手入れ関連
leathernokotoをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました